民事信託・家族信託は、簡単に言いますと、財産承継のための制度です。
信頼できる人に財産を託して、運用・管理をしてもらう制度で、この制度を利用してできることは多岐に渡ります。
多くのことができてしまうため、信託は画一的に決められるものではありません。
それゆえ、制度が複雑で難しいと思われる一因になっています。
どのような内容を実現させたいと思っているのかを明確にすることが重要です。
そして、それを実現させるためには、誰にどの財産を託し、どのように管理・運用してもらうのかといった細かな部分を詰めていきます。
信託の内容によっては、長期間に渡ることも考えられますので、思いがけない事態が起こったとしても対応できるように、あらゆる事態を想定し、万が一に備えるということも大切になってきます。
信託の制度に詳しい弁護士などの専門家に相談し、適切な提案を受けることをおすすめします。
東海市や周辺地域にお住まいで、信託を検討しており、制度について不安や疑問があるという方や、信託を開始したいがどうすればいいのか分からないという方は、まずはお気軽に当法人にご相談ください。
細かな内容をお伺いし、適切な内容の信託となるように、しっかりとサポートさせていただきます。